重ね継 全懐紙 5連(5枚繋ぎ)赤系                   戻る 重ね継 全懐紙5連 別色一覧へ 戻る 重ね継 全懐紙 一覧へ
重ね継全懐紙縦向を横に5枚並べて、繋がる様に作成したものです。5枚の物が繋がる様に作成するのは、見た目以上に大変なことです。一点一点手作りによる作成になります。一度にほぼ同等のものを6枚作成しますが、なにぶん手作りの為全く同じ物という訳には行きません。
お買い求めはお近くの書道用品販売店に御問合せください。入手不能の場合は下記へ御問合せください。
尚,資料館でお求めになる場合には、一対71,280円(5枚つづり。下記赤系は81,000円)です。
限定品ですので、常時あるとは限りませんが、資料館へお越しの際はご利用ください。

                          お問合わせは TEL(086‐943‐8727)、又はメール アイコンにて

重ね継 全懐紙5連 赤系1 拡大へ 重ね継 全懐紙5連 赤系2 拡大へ 重ね継 全懐紙5連 赤系3 拡大へ 重ね継 全懐紙5連 赤系4 拡大へ 重ね継 全懐紙5連 赤系5 拡大へ
全懐紙1 全懐紙2 全懐紙3 全懐紙4 全懐紙5

フラッシュ撮影をしている為、銀砂子の磨出しが光過ぎて見えております。
他に位置取りを変えることで、3枚継3通り、4枚継2通りの継方が可能です。

例えば、カ2-ヤ3の場合重ね継1ヶ所につき、染紙5枚。破り継1ヶ所につき、染紙1枚使用する為、都合13枚の染料紙が必要になります。
カ4-ヤ3では1枚の重ね継を作成するのに、台紙の他に23枚もの染料紙が必要になります。


 全懐紙1
 カ2-ヤ3(重ね継2ヶ所、破り継3ヶ所)
 全懐紙2
 カ4-ヤ3(重ね継4ヶ所、破り継3ヶ所)
重ね継 全懐紙5連 赤系1 戻る一覧へ   重ね継 全懐紙5連 赤系2 次へ
 全懐紙2
カ4-ヤ3(重ね継4ヶ所、破り継3ヶ所)
 全懐紙3
 カ2-ヤ4(重ね継2ヶ所、破り継4ヶ所)
重ね継 全懐紙5連 赤系2 戻る 一覧へ   重ね継 全懐紙5連 赤系3 拡大次へ
 全懐紙3
カ2-ヤ4(重ね継2ヶ所、破り継4ヶ所)
 全懐紙4
 カ2-ヤ2(重ね継2ヶ所、破り継2ヶ所)
重ね継 全懐紙5連 赤系3 戻る 一覧へ  重ね継 全懐紙5連 赤系4 拡大次へ
 全懐紙4
カ2-ヤ2(重ね継2ヶ所、破り継2ヶ所)
 全懐紙5
 
カ3-ヤ2(重ね継3ヶ所、破り継2ヶ所)
重ね継 全懐紙5連 赤系4 戻る 一覧へ  重ね継 全懐紙5連 赤系5 拡大次へ
 全懐紙5
カ3-ヤ2(重ね継3ヶ所、破り継2ヶ所)
 
重ね継 全懐紙5連 赤系5 戻る 一覧へ  

価格  オープン   資料館価格 81,000円 (税込み)  ; ばら売りは致しておりません

手漉きの本鳥一号を使用しております。