装飾料紙 四季 全懐紙1尺2寸×1尺6寸5分)     戻る 羽衣ぼかし 一覧へ
 
新鳥製 具引 羽衣ぼかし 金銀砂絵
金銀青金切箔砂子等を施した濃淡のぼかしで風の流れを表現した装飾料紙です。同系色の3色ぼかしに金銀青金赤金等の砂子で蒔絵を施した砂絵風装飾料紙です。新鳥の子を使い金銀の使用量をやや控えて、リーズナブルな価格に設定したものです。箔や砂絵の上にも墨が乗るように加工してあります。本鳥の物に比べて表現力は劣りますが、清書用加工を施しておりますので、墨の使い方等、雰囲気に慣れることも出来ます。
金銀手打砂絵風(砂絵風)= 蒔絵の手法を応用し、金銀の砂子を使用して料紙に絵柄を施したもの。料紙に絵柄を彫ることは出来ませんので、分量の濃淡とボカシのバランスとを駆使して図柄を描き出してゆきます。

写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。
羽衣ぼかし 金銀砂絵 『撫子』 風に舞う蝶・蜻蛉 部分拡大へ
風に舞う羽衣をイメージしてぼかしを行ってみました。淡く儚い柄で金銀の砂絵(水辺の草・撫子、葵)を施し、金銀の砂子で風に舞う蝶・蜻蛉を散らしております。貫之集にも(神の御生にあう日なりけり)とありこの”みあれ”とは京の上賀茂神社の葵祭の前に行われる神事のことで、この葵祭に使われる葵蔓の葵です。。また古くより撫子は吾子を愛する表現として多くの歌に歌われております。薫る風の流れを感じ取って頂ければ幸いです。
実際の見え具合は、手に取って頂ければ光の移ろいも感じられ、もう少し良く見える様に為ります。

全懐紙

羽衣ぼかし 金銀砂絵 『撫子』 風に舞う蝶・蜻蛉
羽衣ぼかし・金銀砂絵『撫子』(川辺の草)    青グレー色+ウス水色
金銀小切箔砂子振り

羽衣ぼかし 金銀砂絵 『撫子』 風に舞う蝶・蜻蛉
羽衣ぼかし・金銀砂絵『蝶・蜻蛉』(川辺の草)    青グレー色+ウス水色
金銀小切箔砂子振り
銀色金ぼかしは蝶・蜻蛉をモチーフにしたものです。
川辺の草は金、銀、緑金でぼかしを作り、水面と葵、撫子を表しております。