こ き ひ いろ 
装飾写経 平家納経風 深緋色 本鳥の子製(巻子用両面加工)      
罫外金銀砂子磨出し、金銀大小切箔振り、裏面綺羅色唐紙
裏面ギラ色唐紙(梅鉢);唐紙模様の出方の違いを判り易くする為に右側より光を当てております。
其の儘巻子に仕立てられる様厚口の鳥の子を使い両面加工に仕立てたものです。
| 深緋・濃色染 | 梅茶・暈し染 | 薄茶・暈し染 | 紺黒・濃色染 | 桜色・暈し染 | 紺紙・濃色染 | 紺黒紙・銀線蓮台 | 
| 裏面・深緋 | 裏面・利休白茶 | 裏面・利休白茶 | 裏面・薄香色 | 裏面・薄香色 | 紺紙・裏面 | 紺紙・裏面 | 
|   | 
        | 
        | 
        | 
    |||
| 紺黒紙・罫外金銀飛雲風 | 紺黒紙・罫外金唐紙 | 紺黒紙・罫外金唐紙 | 乳白染紙・罫外金唐紙 | 
深緋色 表面(1尺5寸5分×9寸7分)           申し訳ございません撮影の際誤って折目を付けて終いました。
(通常の製品にはございませんので、ご安心ください。)
裏面
深緋色 裏面(1尺5寸5分×9寸7分)
      
(罫外部分拡大図)
一点一点手作りによる作成になります。
お買い求めはお近くの書道用品販売店に御問合せください。入手不能の場合は下記へ御問合せください。
尚,資料館でお求めになる場合には、一枚 6,300円です。
限定品ですので、常時あるとは限りませんが、資料館へお越しの際はご利用ください。
                                     お問合わせは TEL(086‐943‐8727)、又は
にて