原材料は、雁皮(ガンピ)と三椏(ミツマタ)。純雁皮では、吸湿による繊維の伸び縮みが激しく、紙が凸凹になり易い為、其れを補うべく三椏の繊維を適度に混入させています。そうすることによりしっとりとしてしなやかで、滑らかな紙として仕上がります。和紙としての強靭さも有り、平安時代の料紙が現在に残されているように、保存性に於いても優れたものがあります。 |
清書用 | |||||||||||||
鳥の子 ウスイ具引 3色全体ボカシ 縦横筋入 |
ボカシ部分の拡大 |
||||||||||||
ボカシ空摺 |
ぼかし部分拡大写真 其の上と右-カラシ(黄茶ぽいぼかし) ・地色-薄渋若草 |
||||||||||||
|
|
清書用 | |||||||||||||
鳥の子 ウスイ具引 3色全体ボカシ 縦横筋入 |
部分の拡大 |
||||||||||||
ボカシ空摺 |
ぼかし部分拡大写真 其の上と右-水グレー(青ぽいぼかし) ・地色-明るいグレー |
||||||||||||
|
|
清書用 | |||||||||||||
鳥の子 ウスイ具引 3色全体ボカシ 縦横筋入 |
ボカシ部分の拡大 |
||||||||||||
ボカシ空摺 |
ぼかし部分拡大写真 其の上と右-緑グレー(緑茶ぽいぼかし) ・地色-オード |
||||||||||||
|
|
清書用 | |||||||||||||
鳥の子 ウスイ具引 3色全体ボカシ 縦横筋入 |
部分の拡大 |
||||||||||||
ボカシ空摺 |
ぼかし部分拡大写真 其の上と右-柿茶(朱茶ぽいぼかし) ・地色-茶 |
||||||||||||
|
|
ページ ![]() |