巻子用破り継料紙 (1尺×3尺)両継タイプ        
  
 
 雁皮製 具引唐紙 
金銀中小切箔を散した装飾料紙が使われております。
巻素用の破り継で、1枚1枚手張りで作成しております。赤系1と赤系2とが繋がる様に作成しております。(赤系3と赤系4も同様に繋がります)写真を良〜く見て下さい。ここでひょっとしたらと思った方は流石です。実は左右を入れ替えても繋がるようになっております。(左右を入れ替えた状態をご覧になりたい方は写真をクリックしてみて下さい)ところがこれが、作るとなると中々大変でして、失敗しないよう大いに気を使いながら張合わせてゆきます。そして最後は整形する時です、天地左右をキチンと断裁しないと繋がらないようになってしまいます。(実はこれが一番難しいことなのですが)
赤系1・2   3・4はちら     4連繋ぎはこちら     別柄タイプ      赤系和風タイプはこちら  
| 写真をクリックすると部分拡大が御覧に為れます。 赤系2 。. | 赤系1 30.3cmx90.9cm | 
| 赤系1 . | 赤系2 | 
| 赤系3 . | 赤系4 | 
| 赤系4 . | 赤系3 | 
| 赤系2 | 赤系3 | 赤系4 | 赤系1 | 
| 赤系3 | 赤系4 | 赤系3 | 赤系1 | 
| 赤系4 | 赤系1 | 赤系2 | 赤系1 | 
| 赤系6 | 赤系8 | 赤系7 | 赤系5 | 
| 赤系 | 赤系 | 青系 | 青系 | 赤系 | 赤系 | 
| 青系 | 青系 | 青系 | 青系 | 青系 | 青系 | 
| 茶系 | 茶系 | ||||
| 緑系 | 緑系 | 緑系 | 緑系 | 緑系 | 緑系 | 
| 紫系 | 紫系 | 紫系 | 紫系 | 紫系 | 紫系 |